「仕事を辞めたい」「転職したい」「会社に行きたくない」など、
現状に不満を抱えて、求人を探している求職者の方をこの記事の読者としておすすめします。
あなたの転職活動の背中を押すために、プロ野球選手で監督・野村克也さんの名言をご紹介します。
プロフィール
野村 克也(のむら かつや、1935年6月29日 – 2020年2月11日)さんは、京都府竹野郡網野町(現:京丹後市)出身のプロ野球選手(捕手)・コーチ・監督、野球解説者・野球評論家、タレント。
プロ野球では南海 、ヤクルト、阪神、東北楽天の監督を歴任したほか、日本体育大学客員教授なども務めました。晩年の所属事務所はエフエンタープライズで、継子の団野村が運営するKDNスポーツジャパンがマネジメント代行を行っていました。
選手としては、史上2人目の三冠王達成(世界のプロ野球史上初の捕手による三冠王)、選手出場試合数歴代2位、監督出場試合数歴代3位、通算本塁打数歴代2位、通算安打数歴代2位、通算打点数歴代2位、通算打席数1位(11970打席)、通算打数1位(10472打数)、通算犠飛数歴代1位(113犠打)、通算併殺打1位(378打)、ベストナイン19回受賞で1位などの記録を持ちます。
特に1963年に記録した52本塁打は後に1985年に落合博満さんも記録しますが、その落合さんと並んで日本出身の日本国籍選手における1シーズン最多本塁打記録です。
また、監督としても「平成」(1989年1月8日 – 2019年4月30日)期間の最多勝利記録(1,053勝)を保持します。
血液型はB型。愛称は「ノムさん」「ムース」。元東北楽天ゴールデンイーグルス名誉監督(2012年まで)。
転職成功を応援する名言集
金を残すは下、人を残すを上とする。
心が変われば態度が変わる。
態度が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
運命が変われば人生が変わる。
今やらんでいつやるんだ。
本質的な質問を投げかけ「仕事」に対する深い理解へと導くことが重要なのだろう。
先入観は悪である。
「失敗」と書いて「成長」と読む
人間は、恥ずかしさという思いに比例して進歩するものだ。
好かれなくても良いから、信頼はされなければならない。嫌われることを恐れている人に、真のリーダーシップは取れない。
縁を持った人がまだまだ頑張っているっていうのは、非常に喜ばしいし、やっぱり人間『何を残すか』っていうことで、価値観とか評価されると思うんだけど、まぁ『人を残す』っていうことが一番だろうと思う。
ファン(お客さん)の方を向いて野球(仕事)をやろう。
一流になる人と、一流近くまでいきながら二流で終わる人の差はどこにあるのか。私は、「俺は俺」という強烈な自我の有無だと思う。
一瞬のやる気なら誰でも持てる。けれども、持続性のあるやる気は、深く認識したものだけに宿るのである。
限界が見えてからが勝負だ。
人生の最大の敵、それは鈍感である。
なんといっても己を知ること。いまの自分には何が足りないのか、どこが弱いのか。こうしたことを正しく認識することが極めて重要です。
自分の課題について感じたり、考えたりする癖をつけて、感知するセンスを日々磨くしかない。そうして自分の課題がわかったら、次にそれを補い、克服するための方法論を必死に考える。
若いときに流さなかった汗は、年をとったときの涙となる。
ちっぽけなプライドこそ、その人の成長を妨げる。
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
伸び悩んだり、才能の限界にぶつかったりしたとき「もう駄目だ」と諦めるか「どうすればこれを突破できるか」と考えるか。一流と二流は、まさにそこでわかれる気がします。
上手くいっているときは、周りに人がたくさん集まる。だが、一番大切なのは、どん底のとき、誰が傍にいてくれたかや。
35歳を超えて敵がいないということは、人間的に見込みがないことである。
「どうするか」を考えない人に、「どうなるか」は見えない。
才能には限界がある。でも、頭脳に限界はない。
頑張れよ。若者たち。
いかがでしたでしょうか?
本来、転職活動は「未来への希望」なので、ワクワクするもののはずです。
これら名言があなたの中途採用に力を与えることを願っています。
作品紹介(Amazon)
名言だけでなく、作品をより深く知りたい方は下記をご参考ください。
野村克也
コメント