皆さんはYKKをご存じでしょうか?
YKKは洋服のファスナーで有名ですよね。

YKKは、ファスナー事業を中心に、住宅関連製品、そして最近ではコーヒー豆を仕入れてカフェを展開するなど、多様なビジネスを展開しています。
言い換えれば、衣食住すべてを兼ね備えたビジネスを展開する数少ない大型優良企業といっても過言ではありません。
そして、そのYKKですが、上場はしていません。
つまり、株式市場で株を購入することはできません。
しかし、私は非上場企業「YKK株式会社」の株を5株保有しています。
証拠に、カメラでパシャリ。

YKK株式会社は株式上場していないのになぜ株を持っているの?
と疑問に思った方もいるかもしれません。
ちなみに私はYKKの社員ではありません。
YKK株式会社は非上場企業なので、通常は買えない。。。
ですが、株主コミュニティという制度を使えば買うことができるのです。
株主コミュニティとは?
株主コミュニティとは、地域に根差した企業等の資金調達を支援する観点から、非上場株式の取引・換金ニーズに応えることを目的として、2015年(平成27年)5月に創設された非上場株式の流通取引・資金調達の制度です。

ざっくり言えば、投資家は、非上場株式の銘柄を取り扱う証券会社に対して「非上場〇〇企業の株を買いたいです」と申告すれば、非上場株の株取引を認めてもらえる仕組みです。

非上場企業の株を取引きできる証券会社は限られているため、詳しくは株主コミュニティのサイトをご確認ください。私は島大証券という富山の地域密着型の証券会社を利用しました。
YKK株購入までの実際の流れ
では、私が島大証券を通じてYKK株を5株購入した際の流れをご紹介します。
島大証券に問い合わせをして「株主コミュニティ制度を利用してYKK株を買いたい」旨を連絡します。
そうすると、証券口座を作るようにアナウンスされるので、まずは証券口座を作って下さい。
ここでは証券口座の作り方は省きます。詳しくは証券会社に問い合わせてみてください。
証券会社に提示される手続きに従い、証券口座を作ったら、いよいよ株取引に進みます。
島大証券の担当者より下記のような連絡がありました。

お世話になります。YKKですが、売り物があります。1株〇〇円(←秘密です)で5株、買い付けられませんか?もし、よろしければ返信またはご連絡ください。
思ってたより、すごくシンプルな案内でした。私は指定された内容で購入することにしました。

お世話になります。YKKの件、ご連絡ありがとうございます。ご指定通り1株〇〇円(←秘密です)で5株を買い付けたいです。

お世話になります。顧客口座の開設は完了していますので、当社の銀行口座に〇〇万円振込んでいただければ、約定します。その際、振込手数料は当社が負担しますので、振込手数料を差し引いてお振込みください。
振込口座××××
(振込先の口座は、開設手続きにお送りした書類にも書いてあります。)
上場している一般の株式と違い、YKK株は、名義書換の手続きを取らないと自分の名義になりません。手続きは三井住友信託銀行に株券を持ち込むことでご自分で行うことができます。当社での代行することも可能です。当社で代行するのであれば、買付代金に540円を加えてください。
名義書換の手続きのための用紙は、このメールに添付しますので、印鑑を捺印
(認めで結構です)し住所・氏名を記入して当社宛に郵送してください。用紙は三井住友信託銀行のサイトからダウンロードできます。
私の場合、540円支払って、名義書き換えの手続きも島大証券に代行してもらうことにしました。

お世話になります。本日銀行口座に〇〇万円と名義代行540円を振り込みました。手続き用紙も貴社宛に郵送手配しました。よろしくお願いいたします。

早速の振込、ありがとうございます。本日約定でYKKの買い付けを行います。 受渡日に名義書換の手続きを取ります。名義書換完了まで本日から2週間程度かかります。名義書換完了後、株券を郵送しますので、よろしくお願いします。
そして約2週間後・・・

YKKの株券(実物)が自宅に到着しました。
上場企業の場合、株の実物を取引きすることはないため、すごく新鮮でした。
YKK株式会社の株式配当金を受け取る
非上場企業とはいえ、もちろん配当金を受け取ることもできます。(配当金を出している場合)

ちなみに私は5株保有しているので、1株当たり配当金が2400円(2016年度)だから
5株×1株2,400円=12,000円-税額2,450円
=受取金額9,550円
結論まとめ
非上場企業の株でも
- 株主コミュニティに指定されている証券会社であること
- 株主コミュニティに指定されている非上場企業であること
であれば、株式を購入することは可能なのです。
もちろん今回紹介したYKK以外にも様々な非上場会社の株を買うことができます。
株主コミュニティとして運営されている銘柄(非上場企業)※2020年1月現在
- 富山地方鉄道株式会社
- 立山黒部貫光株式会社
- 北日本放送株式会社
- 株式会社廣貫堂
- 北陸鉄道株式会社
- 北陸放送株式会社
- YKK株式会社
- 立山黒部貫光株式会社
- 株式会社福邦銀行
- 福井鉄道株式会社
- 日ノ丸自動車株式会社
- チッソ株式会社
- 株式会社武井工業所
- 株式会社旅籠屋
- 三国商事株式会社
- 太陽毛絲紡績株式会社
- 深川製磁株式会社
- 株式会社大生産業
- 株式会社アドメテック
詳しくは日本証券業協会のサイト「株主コミュニティ」をご確認ください。
【注意】くれぐれも、株や社債をかたった投資詐欺にご注意ください。
以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント
はじめまして。私もYKKの株を持ちたいと思って島大証券に申し込みしたいと思います。株券は島大証券で預かるみたいですが、著者さんはは持たれていますね?
YKKは非上場ですが、上場する可能性はあるのですかね!?
こんにちは。投稿ありがとうございます。
株券を島大証券が預かるパターンもあるんですね、私は自分で保有しています。
YKKの上場は、私には分かりません。。。
返信ありがとうございます。YKKは1株でも買えるのでしょうか?5株からですか?
後、サイトを観ましたが、持株会です。私の会社は上場してますので100株なったら引き出してます。奨励金は10%でます。コロナショックで額を増やしました。
3メガバンクや通信系に高配当金を投資してます。アーリタイヤを目指してます。
YKK株の購入株数ですが、島大証券に確認されると良いと思います。