「会社に不満がある」「転職したい」「新しいことにチャレンジしたい」けど、行動できない。
そのような不安や悩みを抱えるサラリーマンをこの記事の読者としています。
あなたの転職活動の背中を押すために、片づけコンサルタント・近藤麻理恵さんの名言を揃えました。
私も会社を辞めて新たなチャレンジをする時に、この名言で勇気をもらいました。
近藤麻理恵さんのプロフィール

近藤 麻理恵(こんどう まりえ, 1984年10月9日 – )さんは、日本出身の片づけコンサルタントです。
2010年末に出版した著書はミリオンセラーとなりました。
アメリカの雑誌TIMEの「世界で最も影響力のある100人」に選ばれました。
こんまり(KonMari)の通称でも知られています。
近藤麻理恵さんの名言集

近藤麻理恵さん
何を持つのかは、まさにどう生きるのかと同じこと。

近藤麻理恵さん
”片付け”とは過去に片をつけること。

近藤麻理恵さん
一気に、短期に、完璧に。

近藤麻理恵さん
今、自分にとって必要なモノをはっきりさせるためにすることは、不必要なモノを捨てること。

近藤麻理恵さん
感情を信じて行動すると、いろんなことがどんどんつながりはじめ、人生が劇的に変化していく。

近藤麻理恵さん
自分の判断に自信が持てない人は、自分にも自信がない。

近藤麻理恵さん
モノを捨てることによって、決断力が磨かれる。

近藤麻理恵さん
「捨てる」ことだけを考えて片づけをすると不幸になる。片づけで選ぶべきなのは、「捨てるモノ」ではなくて「残すモノ」。
いかがでしたでしょうか?
本来、転職は「未来への希望」なので、ワクワクするもののはずです。
これら名言があなたの転職活動に力を与えることを願っています。
書籍紹介
名言だけでなく、近藤麻理恵(こんまり)さんの思想や考え方などを知りたい方は下記書籍をご参考ください。
コメント