ロッキード・マーチン第1四半期決算:2021年1月~3月期

スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さんは、米国株式、Lockheed Martin(ティッカーシンボル:LMT)を、ご存じでしょうか?

アメリカ合衆国の航空機・宇宙船の開発製造会社です。

そこで今回は、ロッキードマーチンが、2021年4月20日に発表した、2021年1月から3月期の決算内容を紹介します。

解説文章読み上げ(ユーチューブ)

第1四半期決算

EPSは、予想$6.32に対し、$6.56。

売上高は、予想164.2億ドルに対し、162.6億ドル。

売上高成長率は、前年同期比+3.9%でした。

部門別の売上

軍用機部門の売上高は、63.87億ドルでした。前年同期は、63.69億ドル。

ミサイル部門の売上高は、27.49億ドルでした。前年同期は、26.19億ドル。

ヘリコプター部門の売上高は、41.07億ドルでした。前年同期は、37.46億ドル。

宇宙部門の売上高は、30.15億ドルでした。前年同期は、29.17億ドル。

部門別の営業利益

軍用機部門の営業利益は、6.93億ドルでした。前年同期は、6.72億ドル。

ミサイル部門の営業利益は、3.96億ドルでした。前年同期は、3.96億ドル。

ヘリコプター部門の営業利益は、4.33億ドルでした。前年同期は、3.76億ドル。

宇宙部門の営業利益は、2.27億ドルでした。前年同期は、2.81億ドル。

部門別の営業マージン

軍用機部門の営業マージンは、10.9%でした。前年同期は、10.6%。

ミサイル部門の営業マージンは、14.4%でした。前年同期は、15.1%。

ヘリコプター部門の営業マージンは、10.5%でした。前年同期は、10.0%。

宇宙部門の営業マージンは、7.5%でした。前年同期は、9.6%。

2021年の予想

2021年のEPSは、予想 $26.33に対し、新ガイダンス$26.4から$26.70。

売上高は、予想681.3億ドルに対し、新ガイダンス673億ドルから687億ドルが提示されました。

株式投資にはSBI証券がおすすめ

投資を始めたいと思っている方は、是非、SBI証券の口座開設(無料)をお勧めします。

■SBI証券の良い点
・手数料が格安
・投資情報が豊富
・取引の画面が使いやすい
・口座開設が無料

SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ
お金・投資
スポンサーリンク
この記事をSNSでシェアする
この記事の作成者「悟り人」をフォローする
この記事を書いた人
悟り人

大学卒業後は、人材会社に就職。その後はサラリーマンを辞めて、ブロガーやマーケティングや投資家や人助けなどをして、頑張る人達を応援しています。

この記事の作成者「悟り人」をフォローする
日本株の銘柄情報が無料で閲覧できるサイトのご紹介
日本株の銘柄情報サイト「ROYAL(ロイヤル)」では、日本の上場企業約4000社が無料で閲覧できます。
外国株の銘柄情報が無料で閲覧できるブログのご紹介
「ハトマメブログ」では、米国株、中国株、韓国株、ロシア株、ベトナム株、インドネシア株、シンガポール株、タイ株、マレーシア株が無料で閲覧できます。
悟り人のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました